60日ドリル 44日目 answering machine ってどんな機械?知ってたらかなりすごい⁉
目次
answering machine のグラフ
各項目の説明はこちら
60日ドリルが始まります!そもそも60日ドリルとは?!
answering machine の定義
英文から answering machine のもう一つの意味を読み取ろう
Definition
a device connected to a phone that answers calls automatically and records messages from the person calling
answering machine の同義語・対義語
以下の同義語・対義語から意味を answering machine の意味をつかもう
同義語 | 対義語 |
autoattendant, telephone message storage, voice message | なし |
answering machine の会話例
以下の会話例からさらにイメージを深めよう

リーディングについてはこちらをチェック!
『英語のリーディングを驚異的に伸ばす方法』
answering machine のイメージ画像
メッセージを残しているようだ。
answering machine の発音
発音記号
ˈæn.sɚ.ɪŋ məˌʃiːn
・『 æ 』『 ə 』、『 ɪ 』『 i 』など区別の難しい要素がたくさん入っているので練習してマスターしよう
発音練習のおすすめアプリについてはこちらをチェック!!
60日ドリルが始まります!そもそも60日ドリルとは?!
音節を意識して読む
ˈæn.sɚ.ɪŋ məˌʃiːn
・『 ɪŋ 』の部分をマスターするといろいろなところでスムーズになることがあるので頑張ろう
聞き間違われやすい単語
ゆっくり読んでも『 swing by 』に聞こえる。
answering machine の品詞変化
なし。
answering machine は可算名詞?不可算名詞
可算名詞。
answering machine の不規則変化
名詞なのでなし。
answering machine の接頭辞、接尾辞
特に接頭辞、接尾辞はないが由来は『 and + swear 』
60日ドリル
A:日本語の意味は?!
answering machine の単語の意味は?これまでの英語での意味、会話を参考に推測しよう。
1:留守番電話
2:音声案内
3:音声検索機能
4:昔の電話
B:同義語・対義語の練習
対義語がないため、なし。
C:穴埋め問題
answering machine を適切な品詞に変えて ( 1 )〜 ( 3 )のどれかに入れましょう。
1:Do you think ( 1 ) is ( 2 ) an obsolete stuff ( 3 )?
2:Do you ( 1 ) wanna put your ( 2 ) message in an ( 3 )?
3:I don’t ( 1 ) use an ( 2 ) to keep in touch with ( 3 ) anybody.
D:反射的に英訳してみよう
以下の日本語を自分なりに英訳してみましょう。
1:今留守番電話使っている人いるの?
2:留守番電話にメッセージ残したはずなんだけどなぁ。。。
E:あてはまる文章はどれ?!
1〜4の文のうち、どれが answering machine を表しているでしょう。
1:Hello! This is Kevin. Are you free on next Friday.
2:Here are some works lots of famous artists drew.
3:『 restaurants near me 』『 There are four restaurants around you 』
4:『Beeeeeeep!!!』
F:ELSAを使って発音練習
ELSAのアプリを利用して『 answering machine 』の発音を練習しよう!
5回連続で90%超えを目指しましょう!!
60日ドリル(解答例)
A 日本語の意味
- ( 1 ) 留守番電話
C 空所に当てはまる単語は?
- ( 1 ) answering machines ( 名詞 )
- ( 3 ) answering machine ( 名詞 )
- ( 2 ) answering machine ( 名詞 )
D 日本語を英訳してみよう
- Does anybody use answering machines nowadays?
- I suppose I left some messages on the answering machine.
D 解説
1:いたってシンプルな質問文。『使っている』という部分にこだわりすぎないように注意。
2:『残す』という部分を『おいていく』という風に解釈すると容易だろう。
E あてはまる文章はどれ?!
1:Hello! This is Kevin. Are you free on next Friday.
E 解説
1:やっほー!ケビンだけど、来週の金曜空いてる?
→ 留守番電話の決まり文句といってもいいような文だ。これが正解だ。
2:たくさんの有名な画家が描いた作品がこちらです。
→ 音声案内でよくあるが、そもそも『 answering machine 』ではないので不正解。
3:『近くのレストラン』『4件のレストランがあります』
→ 携帯の音声検索機能でよくある文章だ。もちろん不正解。
4:『ビーーーーーーーーーーーーー!!!!』
→ 機械に対してよく使われる擬音語。不正解。
60日ドリルの注目記事↓
『60日ドリル 6日目 beef の意味は牛肉だけじゃない? 他の意味とは?!』
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません