60日ドリル34日目 rehash という単語を聞いたことある?!その意味は?!
目次
rehash のグラフ
各項目の説明はこちら
60日ドリルが始まります!そもそも60日ドリルとは?!
rehash の定義
英文から rehash のもう一つの意味を読み取ろう
Definition
to present something old in a new way or form without any real change or improvement
rehash の同義語・対義語
以下の同義語・対義語から意味を rehash の意味をつかもう
同義語 | 対義語 |
restate・reuse・repeat | deny・refuse |
rehash の会話例
以下の会話例からさらにイメージを深めよう

リーディングについてはこちらをチェック!
『英語のリーディングを驚異的に伸ばす方法』
rehash のイメージ画像

rehash の発音
発音記号
ˈriː.hæʃ
「æ」は、「ア」と「エ」の中間のような音。
発音練習のおすすめアプリについてはこちらをチェック!!
60日ドリルが始まります!そもそも60日ドリルとは?!
音節を意識して読む
ˈriː / hæʃ
2音節。
アクセントは先頭。
聞き間違われやすい単語
be hash
先頭の「r」の音を意識して発音しよう。
rehash の品詞変化
whatsoever は 形容詞:whatever の強調の形。
動詞 | 名詞 |
rehash | rehash |
品詞の変化による意味の変化はほとんどなし。
rehash は可算名詞?不可算名詞
不可算名詞。
rehash の不規則変化
過去形・過去分詞形ともに rehashed
rehash の接頭辞、接尾辞
re-(接頭辞) |
「再び、繰り返し」の意味を含む単語に含まれる |
60日ドリル
A:日本語の意味は?!
rehash の単語の意味は?これまでの英語での意味、会話を参考に推測しよう。
1:反抗する
2:蒸し返す
3:復習する
4:再会する
B:同義語・対義語の練習
1つだけ意味が他の単語とは明らかに異なるものがあります。それを選びましょう。
1:rehash・restate・reuse・refuse
2:deny・refuse・reuse
C:穴埋め問題
rehash を適切な品詞に変えて ( 1 )〜 ( 3 )のどれかに入れましょう。
1:The kids ( 1 ) keep ( 2 ) the same old argument about whose ( 3 ) turn it is
2:( 1 ) His new book is ( 2 ) just a ( 3 ) of his previous ones.
D:反射的に英訳してみよう
以下の日本語を自分なりに英訳してみましょう。
1:そんな昔のこと蒸し返すなよ!
2:彼のレポートはただの彼の友人の作り直しだった。
E:あてはまる文章はどれ?!
1〜4の文のうち、どれが rehash を表しているでしょう。
1:He complain that his girlfriend was late for thirty minutes a half of year ago.
2:Tom is studying about the things that he learned at school today.
3:We have not met each other for three months and we will meet today.
4:The boy got angry for his brother.
F:ELSAを使って発音練習
ELSAのアプリを利用して「rehash」の発音を練習しよう!
5回連続で90%超えを目指しましょう!!
60日ドリル(解答例)
A 日本語の意味
- ( 2 ) 蒸し返す
B 同義語・対義語
- refuse
- reuse
C 空所に当てはまる単語は?
- ( 2 ) rehashing ( 動詞 )
- ( 3 ) rehash ( 名詞 )
D 日本語を英訳してみよう
- Don’t rehash such an old thing!!
- His essay was just rehash of his friend.
D 解説
1:「そんな古いこと」は such an old thing と表現する。
2:「作り直し」は rehash を名詞として使う。
E あてはまる文章はどれ?!
2:He complain that his girlfriend was late for thirty minutes a half of year ago.
E 解説
1:彼は彼の彼女が半年前に遅刻したことについて文句を言った。
→ これは彼が昔のことを蒸し返している(rehash)ことを表している。
2:トムは今日学校で学んだことについて勉強している。
→ これは復習している(review)ことを表している。
3:私たちは3ヶ月ぶりに今日会う予定だ。
→ これは再会する(meet again)ことを表している。
4:男の子は彼の兄に怒った。
→ これは男の子が怒った(angry)ことを表している。
アメリカのコミュニティーカレッジについてはこちら↓
・アメリカのコミカレにいきなり入学して授業とかついていけるの?!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません