60日ドリル33日目 whatsoever は whatever とは違うの?! その使い方とは?!
目次
whatsoeverのグラフ
各項目の説明はこちら
60日ドリルが始まります!そもそも60日ドリルとは?!
whatsoever の定義
英文から whatsoeverのもう一つの意味を読み取ろう
Definition
used after a negative phrase to add emphasis to the idea that is being expressed
cheeky の同義語・対義語
以下の同義語・対義語から意味を whatsoever の意味をつかもう
同義語 | 対義語 |
whatever・any・everything | each・several |
whatsoever の会話例
以下の会話例からさらにイメージを深めよう

リーディングについてはこちらをチェック!
『英語のリーディングを驚異的に伸ばす方法』
whatsoever のイメージ画像

whatsoever の発音
発音記号
wɑːt.soʊˈev.ɚ
「ou」は、二重母音。1つの音として発音する。ほぼ日本語の「オゥ」。
「ɚ」は、舌の先を内側にまいて、口のどこにも触れずに「ア」と「ウ」の間のような音を出す。
発音練習のおすすめアプリについてはこちらをチェック!!
60日ドリルが始まります!そもそも60日ドリルとは?!
音節を意識して読む
wɑːt / soʊˈev / ɚ
3音節。
アクセントは先頭。
聞き間違われやすい単語
特になし。
whatsoever の品詞変化
whatsoever は 形容詞:whatever の強調の形。
代名詞 | 形容詞 |
whatever | whatever |
whatsoever は代名詞としての使い方のみ。
意味の変化はほとんどなし。
whatsoever は可算名詞?不可算名詞?
代名詞なのでなし。
whatsoever の不規則変化
代名詞なのでなし。
whatsoever の接頭辞、接尾辞
what、when、who、how に ever をつけると
・whatever(なんでも)
・whenever(いつでも)
・whoever(誰でも)
・however(どのくらいでも)
という意味になる。
60日ドリル
A:日本語の意味は?!
whatsoever の単語の意味は?これまでの英語での意味、会話を参考に推測しよう。
1:全ての
2:不可能な
3:それぞれの
4:全く、少しも
B:同義語・対義語の練習
1つだけ意味が他の単語とは明らかに異なるものがあります。それを選びましょう。
1:whatsoever・everything・each・any
2:each・several・everything
C:穴埋め問題
whatsoever を適切な品詞に変えて ( 1 )〜 ( 3 )のどれかに入れましょう。
1:I can honestly say that I ( 1 ) have no interest ( 2 ) in the royal ( 3 ) family.
2:There is no ( 1 ) evidence ( 2 ) to show that this is in fact the ( 3 ) case.
3:He ( 1 ) has no ( 2 ) respect for authority ( 3 ).
D:反射的に英訳してみよう
以下の日本語を自分なりに英訳してみましょう。
1:それは全くの嘘だ。
2:僕には少しも休暇がないんだ。
E:あてはまる文章はどれ?!
1〜4の文のうち、どれがwhatsoever を表しているでしょう。
1:I have all done my HW to do until today.
2:”What are you talking about?! It’s not make sense at all."
3:We have to prepare our own textbooks by ourself.
4:I don’t have enough time to do all of my stuffs to do.
F:ELSAを使って発音練習
ELSAのアプリを利用して「whatsoever」の発音を練習しよう!
5回連続で90%超えを目指しましょう!!
60日ドリル(解答例)
A 日本語の意味
- ( 4 ) 全く、少しも
B 同義語・対義語
- each
- everything
C 空所に当てはまる単語は?
- ( 2 ) whatsoever ( 代名詞 )
- ( 2 ) whatsoever ( 代名詞 )
- ( 3 ) whatsoever ( 代名詞 )
D 日本語を英訳してみよう
- There is no truth whatsoever.
- I have no vacation whatsoever.
D 解説
1:whatsoever は否定の後に使うことが多いので、「嘘だ」は「真実ではない」と言い換える。
2:「休暇がない」は have no vacation と表現できる。
E あてはまる文章はどれ?!
2:”What are you talking about?! It’s not make sense at all."
E 解説
1:僕は今日やらないといけない宿題を全て終わらせたよ!
→ これは宿題が全て(everything)終わったことを表している。
2:「何について話してるの?!何を行ってるか全くわからないよ。」
→ これは話していることが全く(whatsoever)わからないことを表している。
3:私たちは自分たちで教科書を準備しないといけないよ。
→ これは自分たちそれぞれ(each)で準備するということを表している。
4:僕はやらないといけないことをやる時間がないよ。
→ これはやることができない(impossible)ことを表している。
アメリカのコミュニティーカレッジについてはこちら↓
・アメリカのコミカレにいきなり入学して授業とかついていけるの?!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません