60日ドリル9日目 wane と言う単語をご存知だろうか?!
目次
wane のグラフ
各項目の説明はこちら
60日ドリルが始まります!そもそも60日ドリルとは?!
wane の定義
英文から wane のもう一つの意味を読み取ろう
Definition
to become weaker in strength or influence
wane の同義語・対義語
以下の同義語・対義語から意味を wane の意味をつかもう
同義語 | 対義語 |
weaken・decline | increase・grow・develop・go up |
wane の会話例
以下の会話例からさらにイメージを深めよう

リーディングについてはこちらをチェック!
『英語のリーディングを驚異的に伸ばす方法』
wane のイメージ画像

wane の発音
発音記号
weɪn
「w」の発音に注意。
「ei」は、二重母音。1つの音のように発音する。
発音練習のおすすめアプリについてはこちらをチェック!!
60日ドリルが始まります!そもそも60日ドリルとは?!
音節を意識して読む
weɪn
アクセントは先頭。
1音節であることに注意。
聞き間違われやすい単語
Google 翻訳で確認したところ、かなりゆっくり日本語のように言ってもほかの単語に間違われることはあまりなかったので心配は必要ない。
wane の品詞変化
動詞 | 名詞 |
wane | wane |
名詞は on the wane で「月が欠ける」を意味する。
wane は可算名詞?不可算名詞?
不可算名詞。on the wane の他に名詞として使うことはほとんどないといっても過言ではない。
wane の不規則変化
過去形・過去分詞形ともに waned
wane の接頭辞、接尾辞
特になし。
60日ドリル
A:日本語の意味は?!
wane の単語の意味は?これまでの英語での意味、会話を参考に推測しよう。
1:衰える
2:上達する
3:嫌いになる
4:忘れる
B:同義語・対義語の練習
1つだけ意味が他の単語とは明らかに異なるものがあります。それを選びましょう。
1:wane・go up・grow・increase
2:wane・decline・weaken・go up
C:穴埋め問題
wane を適切な品詞に変えて ( 1 )〜 ( 3 )のどれかに入れましょう。
1:The ( 1 ) moon is ( 2 ) on the ( 3 ).
2:My ( 1 ) English has ( 2 ) started to ( 3 ).
3:The ( 1 ) country ( 2 ) in ( 3 ) influence.
D:反射的に英訳してみよう
以下の日本語を自分なりに英訳してみましょう。
1:1980年代後半までにそのバンドの人気は落ち始めた。
2:彼の能力は衰えた。
E:あてはまる文章はどれ?!
1〜4の文のうち、どれが wane を表しているでしょう。
1:I think his English become poorer than before.
2:Damn it !! I don’t want to talk with my boyfriend any more !!
3:My son can ride his bicycle finally!!
4:I just realize I don’t have my cell phone….
F:ELSAを使って発音練習
ELSAのアプリを利用して「wane」の発音を練習しよう!
5回連続で90%超えを目指しましょう!!
60日ドリル(解答例)
A 日本語の意味
- (1) 衰える
B 同義語・対義語
- wane
- go up
C 空所に当てはまる単語は?
- ( 3 ) wane ( 名詞 )
- ( 3 ) wane ( 動詞 )
- ( 2 ) waned ( 動詞 )
D 日本語を英訳してみよう
- By the late 1980s the band’s popularity was beginning to wane.
- His ability waned.
D 解説
1:「〇〇年代」はその年に「s」をつけるとよい。beginning の代わりに starting を使っても良い。
2:「能力」は ability の代わりに skill を使っても良い。
E あてはまる文章はどれ?!
1:I think his English become poorer than before.
E 解説
1:僕は彼の英語力は落ちたと思うな。
→彼の英語力が衰えたこと(wane)を表している。
2:最悪や!もうこれ以上彼氏とは話したくない!
→彼のことが嫌いになったこと(dislike / don’t like)を表している。
3:ついに息子が自転車に乗れるようになった!
→彼の自転車が上達したこと(improve)を表している。
4:電話を持ってないことに今気づいた…
→私が電話を忘れたこと(forget)を表している。
英語についてはこちら↓
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません