Nuts 60日ドリル5日目 食べ物のナッツじゃない!?
目次
Nuts のグラフ
各項目の説明はこちら
60日ドリルが始まります!そもそも60日ドリルとは?!
Nuts の定義
英文から Nuts の意味を読み取ろう
Definition
silly, stupid, or strange
Nuts の同義語・対義語
以下の同義語・対義語から意味を Nuts の意味をつかもう
同義語 | 対義語 |
insane, bananas, crazy | sane, calm, ok |
Nuts の会話例
以下の会話例からさらにイメージを深めよう

リーディングについてはこちらをチェック!
『英語のリーディングを驚異的に伸ばす方法』
Nuts のイメージ画像
Nuts の発音
発音記号
nʌts
・『u』の音に気を付けること
・『 I love you 』の『 love 』の言い方で『 Nuts 』
発音練習のおすすめアプリについてはこちらをチェック!!
60日ドリルが始まります!そもそも60日ドリルとは?!
音節を意識して読む
nʌts
・日本語の『ナッツ』のように二音節では読まない。一音節で読む。
聞き間違われやすい単語
言い方によっては not に聞き取られることがあった( google翻訳で )。なので 『u』音には特に気を付けよう。
Nuts の品詞変化
名詞・動詞 | 副詞 |
nut | nutly |
nut という動詞もあるが主にイギリス英語でしか使わない。
可算名詞?不可算名詞?
nut 可算名詞 | ・the dry fruit of particular trees that grows in a hard shell and can often be eaten ・a small piece of metal with a hole in it through which you put a bolt ・a person who is mentally ill ・a person who behaves in a very silly, stupid, or strange way ・someone who is extremely enthusiastic about a particular activity or thing ・a person’s head ・the amount of money necessary to operate a business or cover your costs |
nut には様々な意味があるように見えるが、複雑なものではない。
Nuts の不規則変化
動詞でないためなし。
Nuts の接頭辞、接尾辞
特になし。
60日ドリル
A:日本語の意味は?!
Nuts の単語の意味は?これまでの英語での意味、会話を参考に推測しよう。
1:賢い
2:堅い
3:いかれてる
4:マヌケ
B:同義語・対義語の練習
1つだけ意味が他の単語とは明らかに異なるものがあります。それを選びましょう。
1:insane, ok, nuts, crazy
2:sane, calm, bananas, ok
C:穴埋め問題
Nuts 適切な品詞に変え、 ( 1 )〜 ( 3 )のどれかに入れましょう。
1: Are you ( 1 )? We have lots of ( 2 ) money ( 3 ) now!!
2:It drives me ( 1 ). Can you ( 2 ) stop that ( 3 )?
3:I need one more ( 1 ). You wanna ( 2 ) look around ( 3 )?
D:反射的に英訳してみよう
以下の日本語を自分なりに英訳してみましょう。
1:それやめてくれ!!頭がおかしくなるわ!!
2:あのゲーム欲しいんだよね。もう最近狂ったようにあれのこと考えてるわ。
E:あてはまる文章はどれ?!
1〜4の文のうち、どれが Nuts を表しているでしょう。
1:How did you solve that!? Everybody spent 1 hour on that!!
2:Why do you not accept that? I’m telling you I was wrong!!
3:I’m into this camera. I wanna take lots of pictures for 24 hours.
4:Oops!! I left my key in my room! I’m supposed to go for a job interview…
F:ELSAを使って発音練習
ELSAのアプリを利用して「Nuts」の発音を練習しよう!
5回連続で90%超えを目指しましょう!!
60日ドリル(解答例)
A 日本語の意味
- (3) いかれてる
B 同義語・対義語
- ok
- bananas
C 空所に当てはまる単語は?
- ( 1 ) nuts
- ( 1 ) nuts
- ( 1 ) nuts
D 日本語を英訳してみよう
- Can you stop that? It drives me nuts!!
- I want that game. I’m nuts about that.
D 解説
1:drive にはこのような場合に限って『~にする』という、make のような意味を持つことがある。 例: It drives me crazy
2:狂うという意味を悪い意味だけではなく、狂うほど何かに『ハマっている、好き』という風にもとらえることができる。
E あてはまる文章はどれ?!
3:I’m into this camera. I wanna take lots of pictures for 24 hours.
E 解説
1:どうやって解いたの!?みんなそれ1時間かかってたよ!?
→難しい問題を短時間で解いた様子から、賢い( smart ) を表す。
2:なんで受け入れないの?私が間違ってたって言ってるじゃん!
→頑固な ( stubborn ) 様子を表す。
3:このカメラにはまってるんだよね。24時間たくさん写真撮りたいわ。
→カメラに狂ったようにハマっているので、これが正解。
4:やば!部屋に鍵忘れたわ!面接行くのに。。。
→おっちょこちょい、ドジ、まぬけ ( clumsy ) を表す。
留学中の情報はこちら↓
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません