juiced 60日ドリル4日目 juiceの形容詞を知ってる?!
目次
juiced のグラフ
各項目の説明はこちら
60日ドリルが始まります!そもそも60日ドリルとは?!
juiced の定義
英文から juiced の意味を読み取ろう
Definition
feeling very happy and enthusiastic
juiced の同義語・対義語
以下の同義語・対義語から意味を juiced の意味をつかもう
同義語 | 対義語 |
excited・high | indifferent・depressed |
juiced の会話例
以下の会話例からさらにイメージを深めよう

リーディングについてはこちらをチェック!
『英語のリーディングを驚異的に伸ばす方法』
juiced のイメージ画像

juiced の発音
発音記号
dʒuːst
・アクセントは先頭にある。
・日本語の「ジュース」のようにはっきりと「ス」を発音しない。最後に少し息を吐くだけのイメージ。
・最後の「d」は「t」の発音。舌を上前歯の裏でクリックさせる感じ。
発音練習のおすすめアプリについてはこちらをチェック!!
60日ドリルが始まります!そもそも60日ドリルとは?!
聞き間違われやすい単語
Google 翻訳で確認したところ、かなりゆっくり日本語のように言ってもほかの単語に間違われることはあまりなかったので心配は必要ない。
juiced の品詞変化
名詞・動詞 | 形容詞 |
juice | juiced |
動詞はjuice up (盛り上げる) で使うことが多い。
juice は可算名詞?不可算名詞?
juice は可算名詞、不可算名詞、両方とも存在し、意味が異なる。
可算名詞 | 不可算名詞 |
・the liquid part that can be squeezed out of vegetables and fruits | ・the natural fluids in your stomach |
juiced の不規則変化
動詞でないためなし。
juiced の接頭辞、接尾辞
juiced は juice が転じて形容詞化したもの。
今回特に接頭辞・接尾辞はなし。
同じような形の形容詞として interest →interested などがある。
60日ドリル
A:日本語の意味は?!
juicedの単語の意味は?これまでの英語での意味、会話を参考に推測しよう。
1:ジュース状にする
2:準備する
3:美味しい
4:ワクワクする
B:同義語・対義語の練習
1つだけ意味が他の単語とは明らかに異なるものがあります。それを選びましょう。
1:high・juiced・excited・irritated
2:indifferent・uninterested・juiced・depressed
C:穴埋め問題
juice 適切な品詞に変え、 ( 1 )〜 ( 3 )のどれかに入れましょう。
1:You should ( 1 ) up the ( 2 ) party ( 3 ).
2:I ( 1 ) love this ( 2 ). This is really ( 3 ) delicious!!
3:The ( 1 ) kid looked ( 2 ) while he was opening the ( 3 ) present.
D:反射的に英訳してみよう
以下の日本語を自分なりに英訳してみましょう。
1:明日コンサートに行くんだ!すでに興奮してるよ!
2:昨日は留学初日でとてもワクワクしていた。
E:あてはまる文章はどれ?!
1〜4の文のうち、どれが juiced を表しているでしょう。
1:I’m going to go to Hawaii tomorrow! It’s the first time to go abroad for me!!
2:I need to pack my stuff for moving out.
3:This boba tea is wonderful! It tastes really good.
4:He makes a strawberry smoothie every morning.
F:ELSAを使って発音練習
ELSAのアプリを利用して「juiced」の発音を練習しよう!
5回連続で90%超えを目指しましょう!!
60日ドリル(解答例)
A 日本語の意味
- (4) ワクワクする
B 同義語・対義語
- irritated
- juiced
C 空所に当てはまる単語は?
- ( 1 ) juice (動詞)
- ( 2 ) juice (名詞)
- ( 2 ) juiced (形容詞)
D 日本語を英訳してみよう
- I’m going to go to a concert tomorrow! I’m already so juiced.
- Yesterday was the first day of my studying abroad and I was juiced.
D 解説
1:確定の予定は be going to で表現します。口語では gonna ということも可能です。
2:「留学」は studying abroad と表現します。
→来年、アメリカに留学する予定です。
→I’m going to study abroad in the States next year.
E あてはまる文章はどれ?!
1:I’m going to go to Hawaii tomorrow! It’s the first time to go abroad for me!!
E 解説
1:私は明日ハワイに行くの!私にとって初の海外旅行なんです!
→これは私がワクワクしている様子 (juiced) を表す。
2:私は引越しのために荷造りをする必要があります。
→これは私が準備をする様子 (prepare) を表す。
3:このタピオカは素晴らしい!すごく美味しいよ!
→これはタピオカが美味しい様子 (delicious) を表す。
4:彼は毎朝いちごスムージーを作ります。
→これはジュース状にする様子 (make juice)を表す。
アメリカでの差別問題についてはこちら↓
・アメリカで、コロナウイルスのせいで人種差別?!
・カリフォルニアでも留学生は差別を受けるのか? 結果は噂とは異なるものだった
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません