留学中の仕送り!海外送金ってどうしてるの?!
アメリカ留学では語学学校や大学に通い、学生ビザをとって生活する人が多いだろう。
学生ビザの人はアメリカでは働けないのだ。学校内のカフェや図書館では働くことが許されている場合もあるが、基本的にはアルバイトなどをするのは難しいことが多い。
となると、生活費などを両親から送金してもらう必要がある。
・海外送金ってどのようにするのか?!
・高額な手数料がかかるの?!
・制限はあるの?
などの疑問を持つ人もいると思う。
今回は私達がアメリカ留学で実際に使っている海外送金の手段について紹介していく。
アメリカの銀行、口座の作り方などはこちら↓
・アメリカで銀行の口座開設って意外と簡単?!お金の送金はアプリでできちゃう?!
留学中の仕送り、海外送金の方法とは?!
Money T Global
Money T Globalと呼ばれる、日本からお金を送金してもらうためのカードがあるのだ
送金の仕組みはとても簡単!かつ便利!
・日本の銀行から Money T Global 専用の口座にお金を送ってもらう
↓(最短1時間後)
・アメリカからそのお金を引き落とすことができる。
これだけ!!そしてさらに!
VISA のマークがある店舗では買い物をするときも使える!
[使い方(私の場合)]
家賃は自分のアメリカの銀行の口座から小切手で支払わなければならない。
その際にこのカードを使う。
1:日本からこのMoney T Globalに送ってもらったお金を引き落とす
2:アメリカの銀行の口座にそのお金を入れる
3:小切手を書いて大家さんに引き落としてらう
4:家賃の支払い完了
という感じ。
ちなみにお金を引き出す時の手数料は銀行にもよると思うが、 Bank of America の場合は1回$3だ。
Money T Global に関してはこちら↓
・https://www.aplus.co.jp/prepaidcard/moneytg/
TransferWise
TransferWise は銀行などの海外送金に比べ格段に安く送金できるサービス。
「隠れコスト」と呼ばれる送金レート内の手数料がゼロ!!
そのため劇的に安い負担で送金ができるようになっている。
そして
銀行に行かずに送金できる!
サービスの登録はスマホ操作と書類を郵送で受けとるだけ。銀行にいく必要はなし!
支払いは国内口座へ振り込むだけなのでオンラインバンキングで可能。
仕事で銀行へ行きにくい方、海外送金に慣れていない方にぴったり!!
好きな時に好きな場所から送金できる
登録すればその後は自由な宛先にスマホから送金できる。
渡航後にアメリカの自分の口座へ留学の資金を移動する時も、家族へ依頼する事なく自分でスマホからできるのだ。
さらにはアメリカから日本へ送金することもできるため、大変便利です。
TransferWise に関しては詳しくはこちら↓
・https://transferwise.com/jp/send-money/
お金の管理をきちんとする
アメリカでは現金を使うことはほぼない。
カードでの買い物がほとんどだが、だからこそお金を使っている実感は湧きにくい。
ついついお金を使いがちになってしまうかもしれないが、月ごとに自分でカテゴリーごとに額を決めたり、生活費を管理するアプリを利用するなどしてお金の管理をしなければならない。
アメリカ留学の費用に関してはこちら↓
・アメリカ留学の費用
まとめ
留学できることは少なからず両親のお世話になっている。慣れてきて当たり前になっている生活も感謝の気持ちは忘れず生活していくことが大切だ。
アメリカでの節約方法についてはこちら↓
・アメリカ留学で月に1万円以上の節約法
English sentences
In the States, we have to use money to live s daily life. Of course, in my case, my parents send me money to support my life.
To get money from Japan, I use the card called “Money T Global". Just 1 hour after my parents deposit money into my bank account, I can use the money in the States.
It is too convenient to get and send money between Japan and America.
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません